【更紗名古屋帯】
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ3.65m
西陣織工業組合証紙No.2195 小池織物謹製
柄:全通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えば御幾つの方にも
◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、お食事、和のお稽古、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物
さりげなく着こなす和姿に。
優しくモダンな感性で織り上げられた、
お洒落な西陣九寸名古屋帯をご紹介いたします。
どうぞ一度お手元でご覧くださいませ!
しっかり密に織り上げられた帯地。
白茶色の地に彩り豊かに浮かび上がる、
唐草が妖艶に絡み合う更紗の意匠。
オリエンタルなムードをかもし出す、通好みな一本です。
ハイセンスな趣味性を感じさせ、後ろ姿を個性豊かに彩ります。
こだわりの和姿をお楽しみいただけることでしょう!
金銀を使用しておりませんので、気軽に着まわしやすく、
カジュアル全般からお稽古事などにもどうぞ。
渋みある印象ですので年齢も問いませんし、
全通ですので結びやすく、お着物はじめの方も重宝いたします。
レパートリーのおひとつに。
どうぞこの機会をお見逃しなく!
お仕立てをご希望の方は仕立て代8,100円+帯芯代3,240円が別途かかります。