着物お手入れ
丸洗い Wash whole
着物をほどかず、仕立て上がった状態のまま洗うことを丸洗いといいます。
これは水洗いではなく、揮発溶剤を用いて洗うため、揮発洗いともいいます。
つまりドライクリーニングです。
通常価格 8,640 円~
洗い張り lay or stretch out to dry
着物を一度反物の状態に戻した後、界面活性剤と水を用いて汚れを落とします。
その後、蒸気をあて、しわを伸ばしたり糊を含ませて乾かし、布に張りをもたせます。
通常価格 10,800 円~
しみ抜き Stain removal
着物についた部分的な汚れ、しみなどを水、揮発溶剤などを用いてとる作業です。
丸洗いに比べ部分的な作業になるため料金も抑え目です。
通常価格 1,620 円~
染め替え Redyeing
元の着物より濃い色に染めるのであれば上から色をかける作業をし、
元より薄い色に変えたいのであれば薬品を使用し、色抜きをした後に色をかけていきます。
染めの方法でも引き染めや、ドボン染めなどといわれる浸染などがあります。
通常価格 1,620 円~
パールトーン加工のオススメ
雨の降った日に着物でお出かけするのは憂鬱なもの。
そこで、お持ちのお着物にはパールトン加工をされておくことをおすすめします。
雨のしずくや飲み物などの液体に対し、抜群の撥水効果を発揮します。
さらに万が一汚れがついてしまった場合にも無料お手入れ実施を実施しています。
(詳しくは従業員までおたずねください。)
パールトーン加工は丸年店内にてお申し込み可能です。